About Balloonmilk
バルーンの魅力はやわらかなフォルムや質感、そして数日間でしぼんでしまうという儚さ。
色々とありますがなんといっても豊富にあるカラーです。
Balloonmilkには、お客様の想いやカラーを引き立てる”白”という存在でありたい。
そんな想いを込めました。
また、Balloonmilkのバルーンは可愛くも楽しくも、そしておしゃれにもシックにもたくさんの姿に変化し
見た人の心をつかみ魅了しています。
これからも最高の空間演出やバルーンアートを目指し丁寧な作業を心掛けてまいります。
真っ白のキャンパスに絵を描くようにバルーンで素敵に演出しませんか。
Balloonmilk代表
世界公認バルーンアーティスト(CBA)・デコレーター
長田 妃沙子 hisako osada

会社名
Balloonmilk バルーンミルク
所在地
設立
2015年1月1日
代表者
長田 妃沙子
事業内容
加盟団体・資格
世界公認バルーンアーティスト(CBA)
JBANバルーンアーティストネットワーク会員
TBF東京バルーンフラワー認定講師
216-0031川崎市宮前区神木本町1-16-4
バルーン(風船)による空間装飾・パフォーマンス・衣装制作・セミナー講師
Profile




2004年エミリーズバルーンビジネススクール受講卒業後
バルーン会社のアシスタントを経験しバルーンデコレーションやツイストバルーンの技術、経験を学ぶ。
2009年より2年の花屋勤務を経て、
2012年バルーンアーティストとして活動をはじめる。
2015年1月よりBalloon milkバルーンミルクとして個人事業開始。
2012年より、バルーンと布または異素材のコラボレーション作品にて、より実用的で
着心地の良い布を使ったバルーンドレスの企画、考案制作を開始。
のちに、目黒雅叙園ではじめて行われたウェディングドレスコンテストでは優勝。
15年以上のバルーン歴を持ち、色味にこだわったバルーンアート作品
には定評がある。
全国大会では個人優勝だけでなく、チーム作品の
デザイン・技術指導・制作を手掛け幾度もの優勝を収める。
2012年フォトスポット部門 チーム優勝
2015年目黒雅叙園ウェディングドレスコンテスト 優勝
2015年QBACコンベンション ファッション部門 準優勝
2013~15年JBANコンベンション ラージスカルプチャー部門 チーム優勝(3連覇)
2017年JBAN コンベンション講師審査員
※JBAN(ジャパンバルーンアーティストネットワーク・日本最大級のバルーン全国大会)
●これまでの出演・お取引先(敬称略)
・東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
・講談社
・宝島社
・株式会社丸井
・目黒雅叙園
・ハイアットリージェンシー
・グランドハイアット東京
・ネッツTOYOTA・神奈川トヨタ
・読売新聞
・セガサミーホールディングス
・ザ・マーケットプレイス
・イトーヨーカドー
・イオンモール
・株式会社サン・ライフ
・株式会社平和
・ヒルサイドクラブ迎賓館
・JAさがみ
・各種住宅展示場
・都内近郊ライブハウス・イベントスペース 他多数
●資格
世界公認バルーンアーティスト(CBA)
JBANバルーンアーティストネットワーク会員
TBF東京バルーンフラワー認定講師
●作品掲載・起用
〇倖田 來未 【KODA KUMI PAPARZZI!!】
巻頭カラーページバルーン衣装・装飾制作担当
〇読売新聞ほうむたうん2015年7月号巻頭カラー
「あの町・この町・どんな顔」掲載
〇BelleVie GRPUP情報誌バルーンドレス掲載
〇中日新聞2015年2月号バルーンドレス掲載
〇BalloonMagaginバルーンマガジン作品掲載
Balloon Magic ♯17 p18
Balloon image 2014 JAN/FEB/MAR
作品掲載Balloon image 2015 JAN/FEB/MAR p30
〇JBAN2014・2015コンベンション
小野学園展示作品 制作指導担当
〇ARCHDAYS2016年4月バルーンドレス掲載
〇東京MXテレビ「5時に夢中!」にてバルーンドレス制作担当
〇NHE Eテレ『沼にハマってきいてみた』バルーンアート沼回 制作指導出演